〜〜日帰り山中旅行〜〜

時刻表でダイヤを組んだところ、ちょうどいいダイヤが見つかったので、乗りつぶしも兼ねて、出撃

@ 広島→笠岡 115系 末期色濃黄色 4両

早速終了orz 末期色なんて・・・・・・・この運用、元々岡山の車両で、「わーいわーい、湘南色かな?」と期待していた結果ですよ、これが!!
中身はむしろ広島では新鮮なもので、某ドアステッカーの熊とかね。でもって、末期色の呪いなのか、西高屋でドアの点検をして、数分遅れ。尾道で末期色サンライナーとすれ違い、ずっと乗っているのもなんなんで、笠岡で下車。笠岡で降りた理由は・・・・・・
A 笠岡→岡山 115系 4両
笠岡で既に察知の方もいらっしゃると思いますが、カブトガニの町、笠岡駅では、列車到着時、専用の接近メロディが流れます。その名も「がんばれカブトガニ」です。こちらで聞くことが出来ます。しっかし、ノリのいい曲ですなぁ。と思いつつ、乗車し、前面展望をしたり、編成内を移動したりして、岡山に到着。新鮮な瀬戸大橋線の223系5000番台ののVVVFインバーターや、某アンパンなキャラクターのトロッコとかのJR四国の特急を撮影。そして、次の乗る列車が4両で到着し、前2両を切り離し、残った2両に乗車。次の列車は・・・
B 岡山→(吉備線)→総社 キハ40 2両
これからは、新規乗車区間の吉備線に乗車します。この吉備線も、LRT化するとか廃止とか井原鉄道に直通するとかいろいろ噂が立っていますが、とりあえず、「18切符で乗れるうちに乗っておかなきゃね」ということで、今回のプランに組み入れました。岡山って少し離れるだけで田舎なんだね(爆弾発言)んでもって、駅舎が新しい総社に到着。時間的には3分と大丈夫か心配だったけど、同じホームで余裕余裕。
C 総社→倉敷 115系 3両
やっぱり115☆ 213とかないのね。とはいえたった数区間だけどね。で、僕が座れずに、立った場所、なんか問題があったらしくて、清掃員の人がいて(以下自主規制)・・・隣の車両へ移動。ちなみに元々乗っていた車両はクモハで、広島付近の115には見られない存在でした。
D 倉敷→備中高梁 115系 3両
まあ、これも115か。とりあえず、倉敷ではやくもを撮影。そして、乗る列車に乗車して、先頭車に陣取り、前面展望をして楽しみます。伯備線って複線だったんだ・・・てっきり呉線や可部線みたいに単線なんかと今まで思っていたわけです。すれ違うやくもも、ずいぶんゆったり化したのね。山の奥深くへ這っていき、備中高梁到着手前では乗ってみたかった岡山G編成(2両)を目撃。備中高梁では、無駄に地下通路で、なおかつ、芸備線へは時間が短かったので、すぐ移動。似たような目的の人が多くて着席できずorz
E 備中高梁→備後落合 キハ120(姫新線色)
ていうかこの区間ってこの色だったのね。てっきりいつものキハ120の色(紫+ピンク)かと思ったのにさ。着席できないため、仕方なく背面展望。流石に18切符シーズンで、目的が似たり寄ったりな旅人が多いこと多いこと。必殺15キロ速度制限もあるし、観光列車走らせて宣伝すれば儲かるんだけどな・・・と思う。リゾートビュー備後みたいな感じで。備後落合では、この列車と乗り継ぎ後の列車と木次線の計3列車が全て違う色でそろうという所を目撃。まさに備後(の気動車の)落合 もちろんそんな「ど」が付く、山の中、自販機なんていう親切なものはございませ・・・あったのかな?
F 備後落合→三次 キハ120(広島色)
あの・・・備後落合を出て、ちんたら走ってながら、しばらく前面を眺めて、座席に座って、気がついたら東郷という駅で、雨が降りはじめて、通り雨だったけれど、記憶が飛んで☆、気がついたら三次で到着前でしたorz ちなみに、さっきの備後落合では、大体の人が木次線に流れていった様子。
G 三次→広島 キハ47
特に書くことなんてないんだよ!!!大雨で不通な美祢線でニートしていたキハ120系が2本連続ですれ違ったのは驚いたけど。って、この文章全般的に見て適当ですよね?田舎の景色って似たり寄ったりで記憶が混同するんですよ。

最初の奴 吉備線・・・ではなく津山線のキハ40
備後落合にてキハ120 備中高梁にてキハ120

旅行記へ

トップへ

inserted by FC2 system